かわやなぎ

かわやなぎ
かわやなぎ【川柳】
(1)川辺に生える柳。 また, 特に, ネコヤナギのこと。
〔楊柳とも書く〕
(2)ヤナギ科の落葉低木または小高木。 水辺に生える。 葉は披針形。 早春, 葉に先だって尾状の花穂をつける。 雌雄異株で, 雄花の花柱は短い。
(3)茶の名の一。
せんりゅう(川柳)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”